2015年3月21日土曜日

3/18 人形の家に一歩前進二歩後退



というタイトルはもちろん比喩的な意味で、少しずつ先に進んでいるという事を伝えるつもりで書いていて、結果的に少しずつ後ろに下がっているのは、このブログにて何度も書いておりますが、相変わらずイプセンの人形の家の制度的な囲いから離れようとしていて、つまり、ごく普通の人形の家から離れてつつ、新たなやり方で人形の家を上演しようとしているこのクラスでは、二歩後退、という事のほうがしっくり来るのでした。


それに、実際の稽古でも、同じところを何度も何度も繰り返し、少しずつ修正、というか変化していく過程を村川さんは見ているわけですが、最近の稽古では主に序盤の30分程のシーンを繰り返ししつこく行って、どことなく定まらないまま、その定まらない宙吊りの時間を認めながら、最初のシーンからやり直し、というのはまさしく、一歩前進二歩後退といった感じでもありますが、どれだけ何度も繰り返して同じ言葉を稽古しても、上演はたった4ステージしかないのでした。


たった4ステージ、おそらく6時間から8時間ほどで終わってしまうその全公演のためにわざわざ1年もかけてああでもないこうでもないと進んだり戻ったりするその「演劇」の「稽古」というのは、ものすごく非効率で、目的地までまっすぐ進まず回り道をするように、進んだり戻ったり、あちこちとわき目を振っているわけですが、効率よくそつなくこなし、あ、なんか、よく練習しましたね、はい、と終わってしまうよりは、不思議に宙吊りされた時間の中で、相変わらず頭を抱えながら、イプセンの人形の家から外に出ようと稽古は続いています。




0 件のコメント:

コメントを投稿