2016年3月25日金曜日

3月9日 ベチパー稽古

世の中って、ひろいのね。運動会やってる人達がいるんだわ、この世の中には。
太田省吾 小町風伝


さて、この日の稽古では、小説家によって書かれた言葉を声に出すことではなく、受講生8人(のうちお休みが3人いたので5人)が、これまでに演じたことのある幾つかの作品から、幾つかのシーンを抜粋してそれを5〜10分くらいに繋げて見せてもらう、ということで、稽古開始から1時間を、受講生たちの思い出し時間にあてる贅沢な稽古時間の使い方をしながら、その、出演者たちの《これまで》についての上演が開始されました。


ワーニャ叔父さん、女中たち、ダンス作品から京都の若手団体の戯曲から、とにかく、ざっくばらんに一緒くたにされてしまった言葉たちは、それぞれに、かつて、これまで、どこかで、上演された作品たちとその言葉たちであって、それらの全ては、全く関連性のない場所で、関連のない時間に、関係のない理由で上演されたはずだったのですが、偶然、ここに出演者8人(のうちお休みが3人いたので5人)がいたことで、かつて演じられた出来事が、全く違うコンテクスト上で、ほとんど強引に、一つのものとして集められることになりました。


あたしのお母さんの友達でない、会ったこともない東北地方の娘たちも土手を駈けたり
太田省吾 風枕


そこで上演されたのは京都で一年間に上演される演劇の中でも、本当に一部の作品たちからの抜粋であって、その稽古場に居ない、あったこともない演劇の団体の出演者の人たちだって、今まさに稽古を続けながら、何かを演じているはずなのですが、まったく、世の中は広くて、私達がこうやって稽古をしている間にも、運動会をしている人がいるし、土手を駆けたりしている人たちもいるはずで、もちろん、稽古場で上演されたワーニャ叔父さんも女中たちも、広い世の中の片隅で、こっそりと始められこっそりと終わっていたはずの出来事なのにもかかわらず、なぜか、その稽古場で改めて再現され直してしまうのです。


いいじゃないか。ここは清掃車がもっていってくれないゴミを捨てにくるところだもの。
太田省吾 老花夜想




0 件のコメント:

コメントを投稿