2014年12月15日月曜日

12/11 話し合い



今回は稽古が始まってものすごく久しぶりに人形の家と全く関係のない話題です!
そう、人形の家について、受講生同様、こんなに考えたことが、かつてあったでしょうか?

今回、アクターズラボとして今後どんなふうに稽古を進めていくか、という話し合いが行われて、結局その話し合いが3時間にも及んでしまったわけですが、最終的には、今まで通り、ということになりました。


紆余曲折をすべて書ききる事は難しいのですが、一つ思い出せることは、みんな困ってた、ということでした。

たとえば今回の作品は村川さんの新作公演でもなく、受講生はただ俳優として集まっているわけではない、が、村川さんが舵を取らなければ作品はできない、けれど、受講生の主体性は失ってはいけないのに公演のクレジットは作演出村川拓也と書かれてしまう、としてもこれは村川拓也+アクターズラボとしてあるべきだがアクターズラボというのはつまり受講生全体のことではあるのにその全体というのは具体的に誰の意思なのかわからないまま結局村川さんを中心になってしまいがちな所でしかしそれでは対等ではないものの果たして対等であろうと提案する村川さんが中心になっているのだからやっぱり軸は村川さんのはずなのにそれが不健康なら受講生同士で話し合う機会を作るって言ってもそもそも受講生の中で音頭をとるのは誰なのかをまずは誰かが決めないといけないような・・・・・・・

と、あれやこれや、ああでもないこうでもない、えっちらおっちら、と話し合った挙句に、今迄通り、そういうことを無理に考えることがどちらかといえば変なことだ、と考える時間だったという結論になりました。

ぶつかった壁を乗り越えたわけでも、一段上に行った、ということでもなく、話し合った結果、水平に超える、という結論を出すための3時間はそんな風に終わったのでした。ただ、毎回の稽古がそうですが、受講生とともに村川さんは、同じように悩んでいる、という水平の場所にいつもいます。

久しぶりにイプセン以外の話題ではあったのですが、来週からは、ちゃんと人形の家を読んでみる、という稽古が始まります。

0 件のコメント:

コメントを投稿